社会福祉法人みちのく福祉会 放課後等デイサービス|児童発達支援事業|ちゅうりっぷ|青森県|むつ市|
tel 0175-31-1566
受付/9:00~18:00 日・祝祭日休み
トップページ
施設案内
1日の流れ
個人情報保護方針
お問い合わせ
社会福祉法人みちのく福祉会
放課後等デイサービス・児童発達支援事業
ちゅうりっぷ
〒035-0021
青森県むつ市田名部字
赤川ノ内並木73-3
TEL.0175-31-1566
FAX.0175-22-9868
0
1
4
1
9
7
♪ちゅうりっぷ 手作り教材&制作物♪
♪ちゅうりっぷ 手作り教材&制作物♪
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
ハロウィン飾り
2019-09-14
少し早いですが、ハロウィンをイメージした飾り作りを行いました
お化けは、子どもたちの手型を使用しています
とっても可愛く出来ました
かぼちゃのお化けも皆で一生懸命折り紙を貼りました
今にも動き出しそうな予感
かぼちゃのお化けの笑い声が聞こえるかも
季節のフルーツ作り(リンゴ)
2019-08-28
児童発達支援事業の子ども達の作った
リンゴです
材料:ボール
色画用紙
モール(飾れるように取っ手をつけました)
フェルト(葉っぱ部分)
来月の壁面飾りに使用します
手作りうちわ(アサガオ)
2019-07-10
児童発達支援事業の子ども達の作った
手作りうちわ(アサガオ)です
裏面に本人の顔写真も使用し、ハッピや浴衣のイラスト、
金魚の切り絵を貼り付け、裏面も彩り鮮やかに仕上がりました
夏本番、これで暑さを乗り切りましょう
父の日メッセージカード
2019-06-12
児童発達支援事業の子ども達の作った
父の日のメッセージカードです
画用紙でネクタイを表し、ポケットにメッセージを書きました
自宅に持ち帰ってもらいました
喜んでくれるかな
アジサイ作り
2019-05-29
児童発達支援事業の子ども達の作った
アジサイです
造花やデコレーションボールをボンドで貼りつけました
来月の壁面飾りに使用します
テルテル坊主作り
2019-05-22
児童発達支援事業の子ども達の作った
テルテル坊主です
足型・手型で胴体を表現し、シールで雨を降らせました
来月の壁面飾りに使用します
母の日メッセージカード
2019-05-08
児童発達支援事業の子ども達の作った
母の日メッセージカードです
お花紙でカーネーションを作るのは
少し大変でしたね
大好きなお母さんへ
端午の節句 児発ver
2019-05-07
児童発達支援事業の子ども達の作った
鯉のぼり飾りです
折り紙を折ったり大変な作業でしたが
とても頑張って可愛く出来ました
端午の節句 放課後ver
2019-05-02
放課後等デイサービスの子ども達の作った
鯉のぼりです
飾り付けも行い、とても華やかに出来ました
桜の絵
2019-03-29
立体の桜の絵画を作りました
造花の花びら、立体のぷくぷくシール、
手形の幹を組み合わせています
可愛いワンコが桜並木の中を
お散歩しているようでしょう
1
2
3
4
5
6
7
http://mf-chulip.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
施設案内
|
1日の流れ
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
<<社会福祉法人みちのく福祉会 放課後等デイサービス・児童発達支援事業 ちゅうりっぷ>> 〒035-0021 青森県むつ市田名部字赤川ノ内並木73-3 TEL:0175-31-1566 FAX:0175-22-9868
Copyright © 社会福祉法人みちのく福祉会 放課後等デイサービスちゅうりっぷ. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン