社会福祉法人みちのく福祉会 放課後等デイサービス|児童発達支援事業|ちゅうりっぷ|青森県|むつ市|
tel 0175-31-1566
受付/9:00~18:00 日・祝祭日休み
トップページ
施設案内
1日の流れ
個人情報保護方針
お問い合わせ
社会福祉法人みちのく福祉会
放課後等デイサービス・児童発達支援事業
ちゅうりっぷ
〒035-0021
青森県むつ市田名部字
赤川ノ内並木73-3
TEL.0175-31-1566
FAX.0175-22-9868
0
1
3
8
9
4
ちゅうりっぷからのお知らせ
ちゅうりっぷからのお知らせ
<< 一覧へ戻る
3
4
5
6
7
8
9
10
11
レクリエーション シャボン玉遊び!
2020-07-27
今日は集団活動でシャボン玉遊びを行っています♪
あいにくの天気の為室内で行いましたが、子どもたちは天気にも負けないくらい元気です
職員がたくさんのシャボン玉を作ると、落ちてくるシャボン玉を目で追いながら見たり、面白くてたくさん笑ったり…
私たち職員も子ども達と、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました
これからも子ども達の笑顔がたくさん見れるよう私たちも楽しい活動を企画していきます
次の活動もお楽しみに
金谷公園散策の様子②
2020-07-20
普段はあまり馴染みの無い滑り台ですが、
職員と一緒に台に座ってみたり軽く滑る
感覚を味わってみたりと遊ぶ事も出来ました
バギーから降りてみんなと遊ぶのも楽しいね
暑かったけど良い体験が出来ました
金谷公園散策の様子①
2020-07-20
東屋にておやつを食べている様子です
冷たーいアイスクリームにちょっぴり
びっくりしちゃいましたね
でも、ひんやり美味しい~
金谷公園散策♪
2020-07-20
今日は金谷公園散策に出掛けました
コロナの影響でなかなかゆっくりと外出活動が出来ず
もどかしい日々ですが、少しでも戸外で楽しく
リフレッシュ出来るよう感染対策もしっかりと
行いながら、みんなで行ってきました
まずはマクドナルドのドライブスルーにて各自
軽食を購入し、東屋にてそれぞれ距離を取りながら
美味しく食べました
その後は公園内を散策
記念撮影も行い、暑い中楽しく過ごせましたね
立位訓練
2020-07-13
ちゅうりっぷ
は、肢体不自由児に特化した児童デイサービスです。皆さん知ってましたか
現在はコロナウィルス対策として、市外への外出は控えていますが、職員は八戸第一養護学校へ動作法という脳性麻痺等、体に障害を持っている子どもたちの緊張を弛める為の勉強に出掛けています。
その活動として、今日は立位訓練を行いました
バランスを取る為に重心を探して下半身に力を込めます
見守る職員もハラハラドキドキ…
笑顔で楽しみながら訓練することもあれば、時には真剣な表情も見せてくれます。
一生懸命頑張りましたね
【七夕】
2020-07-04
いよいよ七夕も近づき、ちょっと早いですが
ちゅうりっぷでも七夕行事を行いました
七夕の由来の紙芝居やお手頃サイズの造花の笹も用意
触り心地はどうかなぁ
上手に短冊かけたかな
皆、真剣に願い事を悩んでいます
上手に飾れた笹は、自宅に持ち帰って家族の皆さんに
自慢してね
7月の壁面紹介
2020-07-03
体調確認や事業所内消毒を徹底し、
皆元気に7月を迎えることが出来ました
さらに、なんと
7月の壁面も完成
七夕飾りに吹き流し、本物の大きな笹に短冊を飾りました
みんなで書いた願い事、かなうといいなぁ
天の川もきらきら光ってみんなの笑顔もますます
輝きましたよ~(*^_^*)
花壇の様子
2020-06-25
ちゅうりっぷの花壇にマリーゴールドを植えました
あいにくの天気でしたが、ボランティアで管理者の奥様も手伝ってくださいました♬
奥様には、ちゅうりっぷの花壇のご指導頂いております!ありがとうございます
雨が降りそうな天気で、全部植えられるか心配でした…
しかし、無事に植えることが出来ました!!
今では雨にも風にも負けないくらい元気に咲いています
ここでマリーゴールドの豆知識
名前の由来は、年に10回ほどある聖マリアの祭日に花期の長いマリーゴールドがいつも咲いていることから、聖母マリア黄金の花「マリーゴールド」と呼ばれるようになったそうです!
天気が良く、太陽に当たる日はすくすくと育ちます♪
ちゅうりっぷでは、マリーゴールドのように子ども達も元気に過ごしています♪
是非マリーゴールドや子ども達の様子も見に来て下さいね
制作活動【父の日】
2020-06-23
6月21日は父の日でした
子ども達は、父の日のプレゼントとして
心を込めて制作活動を行ないました
皆で足型をとりましたよ
足型はお父さんのネクタイに大変身
中学生の子は、感謝の気持ちを心に込めて
長文メッセージを書きました
自宅に持ち帰ってお父さんにプレゼントしたら
喜んでもらえました
良かったですね
絵本読み聞かせ
2020-06-16
今日は絵本の読み聞かせです
読み聞かせの前にピカチュウの手遊びで
ウォーミングアップ
ピカチュウの鳴き声が小さくなっていって、
「手はおひざ~
」で準備万端です
“ペネロペ おおきくなったらなにになる?”
“どんぐりむらのおまわりさん”を選び、
どちらも静かに聞く事が出来ました
最後に「大きくなったら何になりた~い?」の質問に
「飛行機!」って答えた子どもは、パイロットになりたかったのかな~
3
4
5
6
7
8
9
10
11
http://mf-chulip.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
施設案内
|
1日の流れ
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
<<社会福祉法人みちのく福祉会 放課後等デイサービス・児童発達支援事業 ちゅうりっぷ>> 〒035-0021 青森県むつ市田名部字赤川ノ内並木73-3 TEL:0175-31-1566 FAX:0175-22-9868
Copyright © 社会福祉法人みちのく福祉会 放課後等デイサービスちゅうりっぷ. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン