♪ちゅうりっぷ 手作り教材&制作物&壁面飾り♪
手作りぼんぼり
2020-02-05
あかりをつけましょ ぼんぼりに~
お花をあげましょ 桃の花~♪
ということで、少し早いですが春に向けてぼんぼり作りを行いました



ストローと画用紙、折り紙、デコパーツを組み合わせて完成しました

うちわじゃありませんよ
手作りぼんぼりです


とっても可愛くできました

鬼のでんでん太鼓
2020-01-22
製作活動で作った鬼のでんでん太鼓です

持手を回すとリンリンと音が鳴り、子ども達はとっても喜んでいました

かわいい鬼さんや、怖~い鬼さん、個性的な作品が完成しましたよ

こちらは、来月の壁面飾りに使用します

皆さん見に来て下さい
待ってま~す


山折り谷折りしめ飾り
2019-12-04
新年を迎えるのにピッタリな
とても華やかな正月しめ飾りです

子ども達が画用紙の山折り谷折り頑張りました

福を呼ぶ力作が完成しましたよ

雪だるまリース
2019-11-27
今日の制作活動は雪だるまをモチーフにしたリースを制作しました



子ども達が一生懸命に取り組み、個性のあるとてもかわいい雪だるまが出来ました

どれもみんなかわいいね

季節の制作(いちょう・落ち葉)
2019-10-30
児童発達支援事業の子ども達の作った貼り絵のいちょう・落ち葉です

複数の黄色や茶色の色画用紙を使用し、グラデーションが映えるようにしました

子ども達が小さな手を使い、一生懸命頑張りました

とても上手でしょ
壁面飾りに使用します


ハロウィン飾り
2019-09-14
少し早いですが、ハロウィンをイメージした飾り作りを行いました

お化けは、子どもたちの手型を使用しています
とっても可愛く出来ました


かぼちゃのお化けも皆で一生懸命折り紙を貼りました

今にも動き出しそうな予感
かぼちゃのお化けの笑い声が聞こえるかも


季節のフルーツ作り(リンゴ)
2019-08-28
児童発達支援事業の子ども達の作った
リンゴです

材料:ボール
色画用紙
モール(飾れるように取っ手をつけました)
フェルト(葉っぱ部分)
来月の壁面飾りに使用します

手作りうちわ(アサガオ)
2019-07-10
児童発達支援事業の子ども達の作った
手作りうちわ(アサガオ)です

裏面に本人の顔写真も使用し、ハッピや浴衣のイラスト、金魚の切り絵を貼り付け、裏面も彩り鮮やかに仕上がりました





夏本番、これで暑さを乗り切りましょう

父の日メッセージカード
2019-06-12
児童発達支援事業の子ども達の作った
父の日のメッセージカードです

画用紙でネクタイを表し、ポケットにメッセージを書きました

自宅に持ち帰ってもらいました
喜んでくれるかな


アジサイ作り
2019-05-29
児童発達支援事業の子ども達の作った
アジサイです

造花やデコレーションボールをボンドで貼りつけました

来月の壁面飾りに使用します

RSS(別ウィンドウで開きます) | (41~50/90件) |